YK12マーチ エアコンフィルター
車検整備の中で女性の方や小さいお子様を乗せる方、たばこを吸われる方におすすめしているのが
「クリーンエアフィルター」 エアコンのフィルター交換です
このフィルターは脱臭・抗菌作用があり、カテキン入りで空気がさわやかになります♪
おすすめ商品ですよ
今回、車検でお預かりしている YK12の日産マーチで交換します♪
まず、エアコンのフィルターは、ほとんどの車が助手席グローブBOXの奥にあります。
この車も同じでグローブBOXを外します。
グローブBOX下のピンを抜き(左右2本)
ダンパーのひもを外すとグローブBOXが外れます。
通常なら、この段階でエアコンフィルターの存在がわかるのですが・・・
ありません・・・
この奥のカバーも外さなきゃならないようです(~_~メ)
周りにあるネジを全部はずしたので、スコッと取れてくると思いきや
この↑↑↑プレートを外さないと抜けないみたいで
(ボデー側とグローブBOXの間にあります・・・下から覗かないと見えないよ)
でも外れません ????まだどこか外し忘れてる????
上部にあった引き出しを外してその奥上に一本ネジがありました!
↑↑↑わかりずれぇ~(*_*;
じゃ~ん 😀 やっと外れました~
でも、フィルター位置がまだ見えず・・・
手前のダクトを外してみたら
やっと出会えた~ フィルターちゃん 😆
思ったより長い道のりでした(@_@;)
無事、交換OK!
普通はユーザーさんでも簡単に交換できる車がほとんどなのに
これはやりずらい・・・もうちょっと考えてよ日産さま~
よろしくおねげぇしますだぁ<(_ _)>
2012年10月25日