クラウンエステート JZS175 タイミングベルト交換
最近どんどん寒くなってきましたね。
寒いのは苦手です(*_*;
体調管理に十分気を付けましょう♪
さて、クラウンエステート(JZS175)のタイミングベルト交換です。
すでに17万キロオーバーです。大事に乗ってらっしゃいます。
2JZ-FSEエンジンです。
まず、作業しやすいようにカバーやエアクリーナーケース、
ファンシュラウドなど取り外します。
ラジエータにキズが付かないように、念のためダンボールで防ぎます。
一番の苦戦する箇所、それはクランクプーリーの取り外し。
こんな感じで、特殊工具&鉄パイプにて「ガツン!」と緩めます。
簡単には緩みませんが・・・(汗)
なんとかボルトを取り外せても、クランクプーリが抜けてきません。
プーラーを使って、少しずつ抜いてきます。
プーリーがなんとか取り外せても、カバーのボルト1本が取りにくい
と、なんだかんだで、タイミングベルトが取り外せます。
カムプーリーとクランクのマークを合わせて取り外し
交換しました。同時にテンショナ、ベアリング、アイドラプーラーも
交換しました。
クランクプーリーのダンパー部分に亀裂が全周にわたりありましたので
交換しました。
あとは逆の手順で戻して、LLCも交換して完成です♪
これからも大事に乗ってあげてくださいね~(^o^)
ではでは(V)o¥o(V)
寒いから風呂はいろっと♪
2014年11月15日