レガシィアウトバック BP9 ドライブシャフトブーツ交換
あっつい! あっついです(*_*;
午前中だけで、Tシャツの着替えをしなかんですね。
みなさんも、しっかり水分補給を♪
さて、レガシィアウトバック(BP9)
「突然、煙が出てきたから見て欲しい」とご来店。
確認すると
ドライブシャフトのインナーブーツが破れて、グリスが飛び散ってました。
運転席側のブーツですので、高温のマフラーにグリスが付着し、煙が出たと思います。
早速、インナーブーツの交換です。
ドライブシャフトがハブから抜けませんでしたので(固着)
ナックルごとドライブシャフトを抜く事にしました。
ブレーキキャリパ・ディスクロータを外し
タイロッドエンドを外し
ロアアームも外し、スタビリンクも外します。
インナー(デフ側)をバールで少し押し出すと外れます。
こんな感じ。
インナー側のベアリングを取り外していくとブーツが交換できます。
外す前に、マークをつけて位置がわかるようにしておくと楽です。
交換終わりです。
あとは逆の手順で元に戻して
完成です♪
しばらくの間は、すこし焦げ臭いと思いますが、
そのうち気にならなくなると思いますので、よろしくお願いします。
では(^○^)bbb
2015年7月13日